【週末の農業バイトの探し方】学んで稼ぐなら農家のお手伝いがおすすめ!

  • 農家で働いてみたい!
  • 副業解禁で週末はバイトしたい!

そのような理由から

週末できる農業のアルバイトを探している人が増えています。

チューダ
そもそも農業のバイトってあるの?
比丘尼さま
どうやって探せばいいのかな?
チューダ
どんな種類のバイトがあるの?

この記事では、
そのような疑問にお答えします。

管理人が栽培した野菜たち

「週末を利用して、農業に関係するアルバイトをやってみたい!」

そんなあなたのために、

  • 農業アルバイトの探し方
  • 農業アルバイトの種類
  • 農家で本格的にバイトする方法

について解説します。

農業でアルバイトといっても

単純な農作業のお手伝いから、本格的な農作業まで、様々な種類があります。

チューダ
ただ稼ぐだけなら単純なバイトがいいよね!
比丘尼さま
農業を学ぶなら農家で本格バイトがおすすめです

この記事を参考にしていただき、

あなたに合った、農業のアルバイトを見つけましょう!

週末に農業アルバイトをするメリット

「週末を利用して農業を始めてみたい」

そんな思いを持ちながらも、

全く農業と接点がなくて、どうやって始めればいいのか分からない

という人もたくさんいます。

チューダ
これまで農業になんて、全く接点がなかったんだよね。。。

※週末農業の始め方については、【週末農業の始め方】農園選びから副業として稼ぐまでのSTEPを詳しく解説 にて詳しくご紹介しています。

そんなとき、先ずは農業と接点を持つという意味からも

農業に関するアルバイトをやってみるのもおすすめです。

比丘尼さま
農作業の一部だけでも体験することで、興味がより深まると思います

農業アルバイトの探し方

農業アルバイトは、どうやって探せばよいのでしょうか?

よくある一般的なバイト専門の求人媒体で探せばOKです。

  • Indeed
  • タウンワーク

求人媒体としてはとても有名な、これら2つの媒体を利用して探せばOKです。

比丘尼さま
農業だからといって、他のアルバイトの探し方とそんなに変わりません

農業アルバイトの種類と時給の相場

では農業アルバイトの、種類や時給の相場はどんな感じでしょうか?

実際に、Indeedやタウンワークの求人内容を調べてみました。

実際の求人内容①「収穫作業のみ」

  • りんごの収穫/時給950円
  • キュウリの収穫/時給870円
  • イチゴの収穫/時給860円
比丘尼さま
収穫作業だけなら時給900円ぐらいですね!

実際の求人内容②「収穫作業+α」

  • トマト、ナスの収穫
    いちご、さくらんぼ仕分け
    時給1,000~1,500円
  • かぼちゃ、ジャガイモ収穫
    コンテナ入れ
    時給1,000円
比丘尼さま
単なる収穫作業よりやや高めの時給1、000円ぐらいですね

実際の求人内容③「農作業全般のスタッフ」

  • ニンジン、スイートコーン
    収穫
    作付け
    選別
    日給8,500円
  • スイカ、メロン
    マルチ張り
    定植(植え付け)
    剪定
    収穫、出荷
    時給1,000円
比丘尼さま
マルチを張ったり、植え付けたりと、本格的な農作業が体験できますね!
チューダ
農作業をフルでやっても時給は1,000円だから、これぐらいが上限かもね

※マルチを張る

地温を上昇させたり、病害虫や雑草から作物を守るために土の表面に敷く黒いビニールシートを張る作業のこと

農家で本格的にバイトをする方法

単なる農作業のお手伝いだけではなく

「もっと本格的に農業のバイトしたい」

そんな人には、農業分野に特化した求人サイトで農業バイトを探すのがおすすめです。

なかでもおすすめなのが

「農家のおしごとナビ」

という、農業分野専門の求人サイト。

「農家のおしごとナビ」の使い方

「農家のおしごとナビ」は

農業分野に特化した求人サイトで、全国の農業分野を幅広く掲載しています。

まずは以下のサイトにアクセスして、

農家のおしごとナビのサイトはこちらから

サイトトップページにこのような検索窓があるので、

  • 地域(都道府県)
  • 業種
    (野菜、果樹、花などを選択)
  • 雇用形態
    (未経験者、経験者優遇などを選択)
  • 雇用期間
    (1か月、2週間、1日などを選択)
  • 寮・社宅
    (あり、なしを選択)

各項目を選択すれば、検索結果を一覧表示してくれるのでとても便利です。

「農家のおしごとナビ」での求人例

長期間での求人案件

JAふらのでは、

こんな求人例がありました。

寮に入って2か月間、びっしりと農作業を学べます。

チューダ
週末農業レベルを超えたバイトだけど、食事も付いて農業も学べるのでお得だよ!

短期間での求人案件

2泊3日の短期間では、以下のような案件もありました。

「有機多品目野菜栽培の本気の農業体験」

となっているので、かなり本格的に農業を学びながらアルバイトできそうです。

比丘尼さま
有機栽培が学べるというのも魅力的です!

日帰りでの求人案件

日帰りの案件であれば、週末を利用したバイトとしておすすめできます。

愛知県田原市は、

農業やサーフィンが盛んな街で

  • 農業を始めるために
  • サーフィンの波を求めて
  • 海が見える場所を求めて

移住する人たちが増えている注目の街で、

このような魅力的な場所で「本気の農業体験」ができる!

こんなチャレンジングな案件も「農家のおしごとナビ」では紹介されています。

比丘尼さま
「たはら暮らし」と呼ばれる人気のスポットで、日帰り農体験ができるのが嬉しいですね

農業経験が既にあるなら農園アドバイザーもおすすめ

ある程度の農業経験があるのであれば、

貸し農園の利用者に栽培方法を教えるアドバイザーのバイトもすすめです。

比丘尼さま
全国展開している以下の2つの貸し農園のアドバイザーがおすすめです。
  1. シェア畑
  2. マイファーム

シェア畑の「菜園アドバイザー」

  • 時給930円~1050円
    (地域により異なります)
  • 勤務時間:9時~18時
    そのうち1日3時間~4時間
    週2日~週4日
  • 勤務内容
    ご利用者の栽培サポート
    講習会の実施
    農園整備・維持管理
  • 応募条件
    野菜づくり経験が2年以上
    土日祝いずれか1日勤務
比丘尼さま
週2日からOKなので、週末利用でバイトできますね

マイファームの「自産自消アドバイザー」

  • 時給900円~
    (地域により異なる)
  • 勤務時間/シフト制
    (週2日〜、1日3時間程度)
  • 勤務内容
    利用者の栽培サポート
    共用部分・備品の管理
    栽培講習会
  • 応募条件
    元気・素直・勤勉な方
    理念に共感して頂ける方
    野菜づくりに関心がある方
チューダ
野菜づくりの経験がなくても、やる気さえあれば働けるよ!

まとめ:バイトから副業へステップアップしよう!

  • 農業を始めてみたい
  • 農業に興味がある
  • 野菜を作ってみたい

そんな人は、まずは

農業バイトで農業と接点を持ちましょう!

比丘尼さま
バイト探しには「農家のおしごとナビ」で探すのがおすすめです

また、アルバイトで農業と接点を持つことで、農業への興味が深まったなら

ゆくゆくは副業として本格的に農業を始めてみましょう!

チューダ
今ならネットとかで簡単に野菜も販売できるよ!

※農業で副業を考えている人は、【週末農業の始め方】農園選びから副業として稼ぐまでのSTEPを詳しく解説 にて詳しくご紹介しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA